ドラクエ7

メッセージを送るときの「ピロピロピロ」っていうドラクエ特有の音が、女キャラとかだと高い音で男キャラだと中くらいの音で体格の良い男だと低い音っていうデザイン、なんてスマートなんだとはたと感心してた。いまさらすぎてお前は何を今までプレイしていたんだというレベルの話ではあるが。
気になって調べた感じ、ドラクエ5まではキャラクターの別なくピロピロ音は一定のピッチで、ドラクエ6から会話相手のキャラクターによってピッチが高低変化するようになったのかな。いまさらドラクエの音周りだなんてほんとうに自分のあれがあれなのであれだけど今はじめて意識したのだもの。
3DSリメイクドラクエ7はキャラの別によるピロピロ音のピッチの高低が激しい。ドラクエ6youtubeとかで見たら差が小さかった。いまさら意識したのはピッチの高低が激しかったからかもしれない。
エロゲなんかだとヒロインごとに文字の色が違うのとかあるけれど、ドラクエの音ってなんてすばらしいんだとほんとうにいまさら。文字色が違うのは読みにくい。
例えばで想像すると、栞をめくる効果音があるADVだとして、視点となるキャラが主人公とヒロインの2人いて、めくる音が違うとか、あるいは場面で栞をめくる効果音の激しさが変わるとかなら、ドラクエ的な音になるだろうか。
全部のドラクエのピロピロ音を確認してみたわけでもないけれど、ピロピロ音のピッチの高低が小さいならばその変化はなんとなくのキャラの属性の変化を示すものとなってピッチの高低が大きいとそのキャラクターの話声のピッチと対応してしまうイメージをもつような気もする。そういえば携帯ゲーム機まわりでADVシーンをフルボイスにするのではなくて掛け声的な台詞を変わりに入れているのがRPGとかで多くあるような。プライミングというかプロンプターというか、ピロピロでピッチを提示するというか掛け声で声色を想起させるというかそれで足りるのか、どう足りるのか。